はてなダイアリー公式サイト Hatena Diary
はてなダイアリーはソーシャルブックマークのはてなが提供している無料ブログサービスです。
最近はてなでは、同じようなブログサービス「 はてなブログ 」も新展開しています。
はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」の2種類のブログを同時展開しています。
私はどちらにも登録して比較してみました。
カスタマイズはどちらも殆ど出来ませんでしたが、ヘッダーとサイドバーをフリースペース内で改良できる旧「はてなダイアリー」の方が自由度は高かったです。
はてなブログの方は現状カスタマイズ不可能となっていました。
はてなブログはまだベータ版ということもあって、これから改良される可能性もあります。
広告はどちらも記事下に強制アドセンスが貼られています。
はてなダイアリーの広告はどのようなものなのか実際に見てもらった方がイメージしやすいと思います。
はてなダイアリー参考サイト はてなの回答ベストナビ
テンプレートはデフォルトの標準のものを使っています。
ヘッダーは画像を挿入してカスタマイズできるようになっていました。
今のところ改良する予定はありませんが将来アクセスが増えてきたら本腰を入れて作ってみようと思います。
広告は記事下に1カ所、強制アドセンス広告が貼られます。
サイドバーの広告と記事下のアマゾン広告は個人的に表示させた広告なので強制ではありません。
はてなダイアリーでは有料オプションがあり月額280円で広告を消すことが出来ます。
1ブログで月280円の出費は、レンタルサーバーと比較すると割高に感じます。
アクセスが少ない立ち上げ当初は割に合わない投資だと思います。
ですがマメに更新を続けてブログが成長していけば広告で月280円はペイできると考えています。
はてなダイアリーの有料版の特徴として記事下に表示されているアマゾン広告が設置できることが挙げられます。
この広告は自動で記事の内容に合った物が表示されるようになっています。
しかもニコニコ動画のアマゾンリンクのようにクリック数が表示されるので人気がある商品が分かるようになっています。
これは他のブログサービスには無いメリットだと感じます。
追記:2012年8月28日前後に有料版から無料版に戻しました。
現在は無料版で更新しています。
無料に戻してもページランクは維持しています。
もう一つの最大のメリットが「ページランクが高い」こと。
SEO対策でも有効に活用できると思われます。
参考サイトを見て頂くと分かりますが、このようなショボいブログでもページランク2が付与されています。
しかもランクが付く時期も非常に早く、なんとブログ開設して13日後にページランク2が付きました。
なぜ簡単にランクが付くかというと、はてなダイアリーならではの理由があります。
はてなダイアリーは記事を掲載すると自動ではてなブックマークへのリンクが貼られます。
そうすると、ブックマークのページ側からも記事ページへリンクが貼られるようになります。
記事を更新し続けると、はてなグループサイト内で内部リンクが縦横無尽に貼られるようになります。
これがページランクに大きく影響しています。
はてなダイアリーは、はてなサイト内からの被リンクが期待できるのでページランクが高いバックリンクサイトを作りたい場合に有益なブログです。
ページランクが高い優良ブログ
はてなグループ内からの被リンクが大量に付く
ブログ名 | データ容量 | ドメイン形式 | 有料プラン |
---|---|---|---|
はてなダイアリー | 1ヶ月30MB | ディレクトリ | 月額280円で広告なし、ブログ5個作成可能 |
HTML編集 | CSS編集 | 複数ブログ | アフィリエイト |
△:一部可能 | 〇:可能 | 1個 | 無料版は<iframe>、<script>タグ無効 |
Twitter連携 | 独自ドメイン | 会社名 | 特徴 |
〇:可能 | ×:非対応 | ㈱はてな | ページランクが高い |